ry's Tech blog

Cloud Native技術などについて書いていきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Styra DASを使ってOPAをより簡単に

はじめに 今回は、Qiita: Kubernetes Advent Calendar 2020 その3 23日目の記事です。 今回の題材は、KubeCon NA 2020においてStyraが発表したStyra DAS(Declarative Authorisation Service)のフリーエディションです! 実際に使ってみて、今まで手が出しに…

kubedb ~ Backup and Restore with MinIO ~

はじめに Kubedbのデプロイに関しては、前回の記事を参考にしていただければと思います。 Instant Snapshot KubeDBオペレーターは、Kubernetes APIを使用してスナップショットオブジェクトを監視します。 スナップショットオブジェクトが作成されると、pg_du…

kubedb ~ installation ~

Operatorのデプロイ Operatorのデプロイは以下を打つだけです! # curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/kubedb/cli/0.12.0/hack/deploy/kubedb.sh | bash 出力 checking kubeconfig context SampleCluster checking whether extended apiserver fea…

入門 kyverno

kyvernoとは Kubernetes NativeなPolicy Managerです! github.com 有名なところで行くと、OPA(Open Policy Agent)などがあります。 ではこのkyvernoのなにがいいかと言うと、 Policyを割り当てるのに、KubernetesのManifest形式で書いて適用できることです…

入門 OpenServiceMesh

OpenServiceMeshとは マイクロソフト製で、Kubernetes対応のサービスメッシュ(Service Mesh)を実現するOSSです。 特徴としては、Service Mesh Interface(SMI)対応とEnvoyを採用しているという点でしょうか。 では実際にどんな感じなのか見ていきたいと思…

Linkerd v2.0 Automatic Canary release (自動カナリアリリース)

自動Canaryリリース Linkerdのトラフィック分割機能により、サービス間でトラフィックを動的にシフトできます。 これを使用して、ブルーグリーン展開やCanaryリリースなどを実装できます。 Linkerdでは、単にあるバージョンのサービスから次のバージョンにト…

サービスメッシュ Linkerd

Linkerdとは Linkerdはオープンソースのサービスメッシュで、Cloud Native Computing Foundationのメンバープロジェクトです。 現在では、Incubating projectとなっています。 Architecture Linkerdはコントロールプレーンとデータプレーンで構成されます。 …

kubeadm を用いた簡単なkubernetes環境構成

kubernetesを手軽に構築しよう 記事は移してきたものなので、最新バージョンではないですが、現在のバージョン(1.18.0)でも使用可能です。 環境 Master ×1 (CentOS 7, 2 vCPU, 2 GB or more of RAM) kubemaster1.mydom.local Worker × 2 (CentOS 7, 2 vCPU, …

Golangで簡単にPrometheusのExporterを作れる。

GolangによるPrometheusのExporterの作成 やること 今回は、自作のExpoterの作り方の情報がすごい少ないなと感じたので とても簡単に作れるよというのをお見せできたらと思います。 事前準備 まず、prometheusのライブラリを取ってきましょう。 $ go get git…